ウィリアムズ%Rは、%Rオシレーターや%RやW%Rとも言われているオシレーター系テクニカル指標になっています。
その名前の通り、ラリー・ウィリアムズ氏が1966年に考案された指標で、このウィリアムズ氏は伝説の投資家とも言われており、大変人気のある指標の1つと言えます。
オシレーター系で有名なRSIやストキャスティクスと同様の考え方で、「買われすぎ」「売られすぎ」と言われる相場の過熱感を判断できるようになっています。
ウィリアムズ%Rの利点とされるのは、相場の上げ下げに敏感に動いてくれるという面です。
このメリットを生かせる場面は、短期売買やエントリーするタイミングを計るのに最適と言えます。
%RのRは「レンジ(RANGE)」を表しており、相場が保合(もちあい)状態にある「レンジ相場」で、価格の上げ下げにすぐに動いてくれるので、レンジ相場で役立つ指標になります。
初心者に優しい「DMM FX」
最短1時間で取引ができるので、すぐにFXを始めたい人におすすめ。手軽に相談できるLINEサポートがあり初心者でも安心。
PC並みに高性能なスマホ取引ツールもあるので、外出先でも取引した時に的確な注文ができるのが良いですね!
口座数 | 通貨ペア数 | スプレッド(1万通貨時) |
---|---|---|
87万口座 | 21ペア | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 |
最小取引単位 | 取引手数料 | 24時間サポート |
1万通貨 | 0円 | 対応 |
最大20万円キャッシュバック
新規口座開設+口座開設完了日から3ヶ月以内に取引されたお客様が対象
ウィリアムズ%Rの見方
ウィリアムズ%Rは、一般的なサブチャートの見方として、0%~-100%の範囲があり、その中をグラフが動いていくことになります。
%Rが0%に近づいてくると「買われすぎ」状態と言え、-100%に近づくと「売られすぎ」状態であると表しています。
もう少し詳しく解説すると、0%~-20%の範囲内が買われすぎているエリア、逆に-80%~-100%の範囲内が売られすぎているエリアになります。
しかし、ウィリアムズ%Rは頻繁に0%や-100%付近への動きをすることが多く、厳密なサインとして「-10%以上」と「-90%以下」まで範囲を狭めることもあります。
ですので、ダマシが多いテクニカル指標とも言えるので、気を付けなければいけないとも言えます。
ウィリアムズ%Rの売買サイン
ウィリアムズ%Rは過熱感からの変転を狙う「逆張り」を主体にするトレードに向いています。
- -20%を越え0%から反転し、その後-20%を抜けると「売り」
- -80%を下抜けし-100%から反転し、-80%を上に抜けると「買い」
- ダイバージェンス発生で売買
ウィリアムズ%Rは、価格の動きに敏感に動いてくれる大きなメリットがあり、レンジ相場でも早い売買サインを出してくれるという利点があります。
しかし、価格に敏感に動きやすいので、天井・底の0%や-100%に張り付いてしまう動きが出やすく、ダマシにはまってしまうことも多くあります。
レンジ相場では、過熱エリアからの反転を狙うやり方でも良いですが、全体の流れを掴みにくい面があるので、移動平均線などのトレンド系指などを併せて使うことで、短期だけでなく全体の流れや正確な売買サインを出しやすいことに繋がります。