外為ジャパンをまだ知らない方も多いかもしれません。
外為ジャパンに社名を変更したのも、最近のことと言えば最近ですので、仕方ないかもしれません。
他にも「外為オンライン」や「外為どっとコム」と言った似たような社名も多く、混在している方も多いはずです。
外為ジャパンは、GMOクリック証券と肩を並べるDMM.com証券によって買収された経緯があります。
ですので、DMM FXと同じ内容の特徴しかないと思う方もいるかもしれませんが、全く違った内容となっています。
DMM FX口座を開設したからと言って、外為ジャパンの口座を開設しないと言うのは違ってきます。
- 最低取引単位1,000通貨から
 - スプレッドが業界最狭水準
 - クイック入金が約380金融機関
 - サポート平日24時間稼働
 
オススメポイント
| 取引手数料 | 通貨ペア数 | 取引単位 | 初回入金 | 
|---|---|---|---|
| 無料 | 15 | 1,000通貨 | 制限なし | 
| ドル/円スプレッド | マージンコール | ロスカット | 年齢制限 | 
| 0.3銭(原則固定) | 証拠金維持率100% | 証拠金維持率60% | 
初心者に優しい「DMM FX」
最短1時間で取引ができるので、すぐにFXを始めたい人におすすめ。手軽に相談できるLINEサポートがあり初心者でも安心。
PC並みに高性能なスマホ取引ツールもあるので、外出先でも取引した時に的確な注文ができるのが良いですね!
| 口座数 | 通貨ペア数 | スプレッド(1万通貨時) | 
|---|---|---|
| 87万口座 | 21ペア | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭  | 
| 最小取引単位 | 取引手数料 | 24時間サポート | 
| 1万通貨 | 0円 | 対応 | 
最大20万円キャッシュバック
新規口座開設+口座開設完了日から3ヶ月以内に取引されたお客様が対象
スプレッドの狭さは業界トップレベル
スプレッド最狭水準を唱っているFX会社では、「米ドル/円」や「ユーロ/円」のスプレッドだけ絞られ 狭い事が多いです。
しかし、外為ジャパンのスプレッドは全15通貨ペアで、スプレッドが狭いと言って過言ではありません。
メインとも言える「DMM FX」もスプレッドの狭さでは定評がありますが、そのスプレッドと同等と言えます。
日本で一番取引されている「米ドル/円」の通貨ペアは、原則固定0.3銭のスプレッドと設定しているので、大変コストが抑えやすく、デイトレなど頻繁に取り引きされる短期トレーダーの方はありがたいスプレッドと言えます。
| ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | 
|---|---|---|---|
| 0.3銭 | 0.6銭 | 1.1銭 | 0.7銭 | 
| NZドル/円 | スイスフラン/円 | カナダドル/円 | 南アランド/円 | 
| 1.5銭 | 1.8銭 | 1.7銭 | 1.4銭 | 
初心者にやさしい1,000通貨から可能
スプレッドがDMMと一緒となると、「DMMだけ口座開設すれば良いのでは?」と思う方も少なからずいるはずです。
しかし、DMM FXやGMOクリック証券でも提供されていない事を言えば「最低取引単位1,000通貨」から取引が可能という点です。
一般的に最低取引単位を1万通貨としているFX会社は多く、個人のレバレッジを最大25倍にして、必要になる証拠金は4万円~5万円程度になります。
これでも十分少ない軍資金で取引を開始することが出来ますが、1,000通貨からでは1万通貨と比較すると、10分の1の軍資金で取引が開始することが出来ます。
| 通貨ペア | 1万通貨 | 1,000通貨 | 
|---|---|---|
| 米ドル/円 (1ドル=100円)  | 
40,000円 | 4,000円 | 
| ユーロ/円 (1ユーロ=130円)  | 
52,000円 | 5,200円 | 
| ポンド/円 (1ポンド=150円)  | 
60,000円 | 6,000円 | 
| 豪ドル/円 (1豪ドル=90円)  | 
36,000円 | 3,600円 | 
| NZドル/円 (1NZドル=80円)  | 
32,000円 | 3,200円 | 
分かりやすいようにキリがが良い数字で計算してみると、上記の表のような必要証拠金だけで取引が開始することが出来ます。
ニュージーランドドル円の取引では、お小遣いからでも取引が出来る3,200円という少なさです。
サラリーマンや主婦の方でも簡単に始める事が出来ます。
さらに、1,000通貨でもスプレッド幅は変わらないので、コストも変わりません。
初心者の方が口座開設するFX会社のオススメと聞かれると、外為ジャパンを挙げても良いです。
スマホアプリからクイック入金可能
高機能なスマホ専用のアプリがFX会社の多くから提供されていますが、外為ジャパンもAndroidアプリを提供しています。
アプリ以外でも、ブラウザから取引が可能になっているので、アプリをインストールしなくてもスマホから取引が出来ます。
外為ジャパンのアプリが高機能と言えば高機能ですが、1番進んでいるアプリとは必ず言えるものではないかもしれません。
しかし、チャート分析・注文機能など十分に備わっており、欠点と言えるものはありません。
全ての機能を使いこなせることはあまりないはずですし、逆にシンプルで使いやすいと言えるアプリかもしれません。
さらに、アプリからクイック入金をする事が出来るので、銀行口座がネットバンキング登録を済ませていれば、即座に入金が反映されるので、取引タイミングを逃さなくて良いと言えます。
外為ジャパンの詳細
| 取引手数料 | 無料 | |
|---|---|---|
| 取引単位 | 1,000通貨・1万通貨 | |
| 取引時間 | 【夏時間】月曜日AM7:00~土曜日AM5:50 【冬時間】月曜日AM7:00~土曜日6:50  | 
|
| レバレッジ | 25倍 | |
| 通貨ペア | 対円通貨ペア | 米ドル/円・ユーロ/円・ポンド/円・豪ドル/円・NZドル/円・スイスフラン/円・カナダドル/円・南アランド/円(通貨ペア:8) | 
| 対円以外通貨ペア | ユーロ/米ドル・ポンド/米ドル・豪ドル/米ドル・NZドル/米ドル・米ドル/スイスフラン・米ドル/カナダドル・ユーロ/ポンド(通貨ペア:7) | |
| サポート体制 | 電話・メール・LINE 【冬時間】月曜日AM7:00~土曜日AM6:50 【夏時間】月曜日AM7:00~土曜日AM5:50  | 
|
| 社名 | 株式会社DMM.com証券 | 
|---|---|
| 所在地 | 東京都中央区日本橋2-16-11 日本橋セントラルスクエア2階 | 
| 設立 | 平成18年12月6日 | 
| 信託保全 | 日証金信託銀行・SMBC信託銀行 |